残心〜所作や振る舞いの大切さ
公開日:2015/07/30 (木)
平沢 美奈子
0
今日、タレント事務所時代の大大大先輩との再会がありました。大大大もつけたら怒られてしまいそうですが、やはり偉大なる先輩です。
当時、仕事ももらえずレッスン生として通っていた頃から色々な事を教えて頂いたな…と思い出していました。話すことなど技術的な事はもちろんですが常に心のあり方を説いて頂いたように思います。
今でも、やはり物の見方や考え方が素敵だな…と改めて感じておりました。懐かしい話に浸り、先輩をお見送りした後に「残心」という言葉がフッと思い浮かびました。
残心とは「心を残す」という意味。今日も素敵な気持ちにさせて頂きました。
この気持ちが、また会いたいという想いに繋がるんだろうな…
先輩は、今、サロネーゼウエストの代表としても動き始めてみえます。そちらのHPでも美身求心を紹介して頂けそうなので嬉しいことです。
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
冷え性には布ナプキン
布ナプキンって言葉を少しずつ聞くようになってきました。美身求心では布ナプキンの良さをもっと...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...