ドキドキの恋してますか?
公開日:2017/12/17 (日)
平沢 美奈子
0
脳神経を専門とする知人の女性医師から興味深い実験結果を聞きました。
体をスキャンして病気を見つけるPET検査の時に恋愛中の異性の相手の写真を見せて脳内の反応を見たところ、アルコールや薬物などに依存する部分と同じ血流反応が脳内で起こっていたことがわかった事を話してくれました。
また、2010年にアメリカのラトガース大学が興味深い実験を行い、恋もドラッグも、脳内では同じような幸福感をもたらすホルモンが分泌されるという実験結果が報告されています。
これはどういう事かと言うと、ドーパミン・オキシトシン・アドレナリン・バソプレシンといった恋をすると分泌されるホルモンが出る事によって幸福感と繋がるために脳内に同じような刺激を与えるドラッグやアルコールなど依存性へと繋がるようです。人間は幸福感を追い求め常に幸福に浸っていたい生き物なんだな…ということがこの実験からよくわかります。
例えば、好きな人の写真をスマホの待ち受けにしたり、飾ったりすることはないですか?
好きな人の顔を見るだけで、ドーパミンの分泌を促す効果があって、実は、これは薬物と同じように快楽に対する欲求と報酬の反応を刺激する効果になり、テンションが高まるそうです。
また、パートナーとのいい関係が保たれていたのなら薬と同じくらい慢性化している痛みを緩和する効果があることがスタンフォード大学の研究で報告されました。
確かに、恋は盲目。痛みなど吹き飛んでしまうこともありますよね。
恋をすると様々なホルモンが分泌されて普段とは違った身体の感覚をもたらしてくれます。ホリスティック的に考えても心と身体は繋がっていて、心と体が一体となりシナジーを促すという考え方です。恋をしている女性は、肌も潤いをもち美しく見えることこの効果です。
今月は、クリスマスなどイベント事も多い季節です。慣れ親しんだ旦那様や彼氏、パートナーともたまには普段と違うシチュエーションで過ごされてみることもいいのかもしれないですね。また、そんな相手がいないわとおっしゃる方は、好きな俳優さんが出ている映画やドラマを見て疑似恋愛するのも効果があるようです。
街はクリスマスムード一色。素敵なクリスマスをお過ごしください。
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
冷え性には布ナプキン
布ナプキンって言葉を少しずつ聞くようになってきました。美身求心では布ナプキンの良さをもっと...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。