美しい方から学んだ美しい心得
公開日:2017/08/20 (日)
平沢 美奈子
0
20歳の顔は自然から授かったもの。
30歳の顔は自分の生き様。
だけど50歳の顔には、
あなたの価値がにじみ出る。
これは、ココシャネルの言葉です。経験値の高く新しいファッションの世界を作り出したシャネルだからこそ、この言葉には説得力とかっこよさが滲み出ています。素敵ですよね…
先日、憧れの素敵な女性の方が主催する国際マナーのプロトコールセミナーにお邪魔してきました。最近、目上の方々とご一緒させて頂く機会が多く学びになります。
その中でもお話されていて印象的だったお話が、注意深く丁寧に一つ一つを選びながら、一日一日を丁寧に生きる事。これが真の意味でのエレガントに繋がる。心温かく自他共に他人を思い心からの思いやりが笑顔を超えた温顔を作る。このようなお話が心に響きました。
一歩前を歩く50代の女性から垣間見るその生き方には、美しく年を重ねるメソッドが随所に散りばめられているなと思いました。常に前をいくその後ろ姿に憧れと尊敬の念を持ちます。
素敵だな…と思う女性に共通する部分は、表面だけの美を求めるのではなく、内面磨きに力をいれてみえます。「いかに自分らしさを出すか」の本質を理解されていて、美的でなく知的からでる美こそが本物であるとおっしゃる通り、内面とのバランスが絶妙。日頃の心がけや姿勢、大切にしている信念が深くその方の人となりに関係しているという事が物語っています。
目指す女性像を少しまとめてみると…
日本女性の美を理解している
日本の歴史を理解し、日本女性である事を誇りに思っている。外見がいくら綺麗でも「綺麗だね」と表面的なものへの賞賛をステイタスと捉えてはいなくて、その奥にあるものを大切だと考えている気がします。やはり、自分の魅力をどのように出すのかを知っている女性こそが最も美しいと賞賛されるべきであると考えています。
年齢を重ねても女性を忘れない
20代から30代、そして40代と年を重ねることに逆らっていませんか?
大切なのは年齢にとらわれるのではなく自分を受け入れて、それをより進化させること。今の自分を受け入れながらさらに魅力的になることを忘れず、そして女性だという意識を失わないこと。歴史に残る女性がそうであるように、美は積み重ねられるものなのです。
選ぶ言葉が美しい
言葉は時代とともに変化しています。今どきは、理解できない造語も沢山ありますよね…。とはいっても、日本の言葉は、言霊とも言われるように心がこもっていて、それを大切に守りたいと思っています。
年齢を重ねて今どきの言葉を使われるより、丁寧に言葉を選ばれお話をされる方は、品格を感じます。言葉はその人を表すものだからこそ、美しい言葉を使う人は自然と美しさが身に付いていくものだと思います。大人の美しさはそうした内面から溢れ出るものが魅力へと繋がります。言葉遣いには、気を配れる女性でありたいですね。
謙虚と尊敬の念
素敵な女性は、たとえ年下だとしても気さくで話しやすい雰囲気を作ってくださいます。見下すこともしない丁寧な応対をして頂くと、より周りは尊敬し、謙虚さを持つ方だからこそ多くの人に囲まれているように思います。
美しい方から学んだ美しいための心得。
美しいと感じる方は生き方の全てが美しいと思ってしまいます。三歩下がって周りの方々への配慮を行いつつ、視点は三歩先を見ているような視点を常に持ち合わせ、鎧で固めて武装するような煌びやかな美しさでなく外側はあくまでも柔らかく、そして芯は強く。それが美しさへと繋がる心得だと感じました。
まだまだ、その域に到底淘汰していない自分自身と向き合いながら、素敵な女性からのエッセンスを頂いていきたいと思います。
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
冷え性には布ナプキン
布ナプキンって言葉を少しずつ聞くようになってきました。美身求心では布ナプキンの良さをもっと...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。