綺麗の習慣
公開日:2016/08/19 (金)
平沢 美奈子
0
美しい人に「美しくなるために何をしていますか?」と聞いても「何もしていない」と答えるのは当然ですよね。
そこには、体や肌に良いことが日々の習慣になっていて、本人が努力だと思っていないから。無意識レベルになるほど、日々の習慣になっているということを忘れないでくださいね。
日々の習慣がその人のあり方を作ると言っても過言ではないかも。
誰もが同じ24時間を過ごすことが出来ます。どんな人にも時間は平等に与えられています。その時間をどのような選択をし、どのように過ごすのかが大きな差を作るのでしょうね。
実は、綺麗の習慣の逆もあるんですよ。結構、気づいてはいないままに恐ろしい習慣を日々行っているとしたら…
例えば、知らず知らず良いと思っていたお肌のお手入れ法が実はマイナスの習慣だったり。良いと思って食べ続けていたものが、実は本来の自分の体質に合っていないものだったり。考えただけでも怖くないですか…
一度は自分の固定観念で持った枠を抜け出して新たな習慣を作り出す事も一つの方法ですよ。定着するまでは大変だけどいつか習慣へと繋がると思います。
美しいと言われる人が日々している「綺麗の習慣」に例えばこんなものがあります。
- 早起きの習慣があり、朝の時間を有効に使う
- ジャンクフードを食べない
- 適度な運動を取り入れている
- 女性であることを常に意識している
- 食事の時間を楽しむ。(しっかり噛む)
- 就寝前の3時間前は何も食べない
- バスタイムを有効に使う
- マイナスの思考をもたない
一つ一つはシンプルだけど続けること、習慣化にする事が大切ですね。
一度は24時間のサイクルを見直して自分でも気づかない習慣の見直しをしてみませんか。そして、貴方の持つ貴方らしい美しさを出せるベストな体勢を整えていきましょう。
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
冷え性には布ナプキン
布ナプキンって言葉を少しずつ聞くようになってきました。美身求心では布ナプキンの良さをもっと...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。