ハッピー体質は笑いから…
公開日:2016/03/13 (日)
平沢 美奈子
0
笑う門には福来るって言葉がありますが
正にそのとおり。
今日の新聞に笑うことがほとんどない人は、ほぼ毎日笑う人に比べて脳卒中のリスクが1・6倍増えるとの調査結果を千葉大や東京大などの研究チームが発表していました。
これは、2013年に、全国の65歳以上の高齢者に調査表を送り、回答のあった2万934人を分析したそうで、笑う頻度は「ほぼ毎日」「週に1~5回」「月に1~3回」「ほとんどない」の4段階で自己申告してもらった結果。
ほとんど笑うことがない人もいるんですね…
笑うことで免疫が上がるという報告も出ていますから、この結果には納得ですよね…
ふっと笑みを浮かべる微笑みから、お腹を抱えるほどの笑いまで、笑いにも幅があると思います。
こう考えたら、「ん?どの程度の笑いを毎日しているだろう?」と思いません?お腹がよじれるほど笑ってますか?
顔相からも、普段笑い慣れている人、笑っているつもりでも顔に出ない人と分かれるんですよ〜‼︎これは、顔のたるみにも直結します。
赤ちゃんの時は、嬉しい時・ 楽しい時は素直に表情に出していましたよね。でも、年齢とともに、だんだん表情か凝り固まってくるんですよね…あなたは大丈夫?
笑いで思い出したのが笑いヨガ。この笑いヨガ、したことないですか?これは、とにかく笑うだけのヨガなんです。笑うネタがなくてもとことん笑う。この笑いヨガに参加した時は、「笑えるの?」と大丈夫かと心配になりましたが、結構笑えるんですねー(笑)
というか、かなり笑ってました。10分ほど笑い通し。ちょうど私の前に素敵に笑うおば様がみえたので、笑いが連動してお腹をかかえて笑っていました。
そのあと、身体が温かくなってスッキリ軽くなった感じ♡頭の中もクリアに。かなりオススメのヨガです。
といってもいきなり10分笑い通しなんてハードルが高いでしょう。なので、普段、楽しいことや面白いことがあれば、少しオーバー気味に笑うことから始めてみませんか??
これだけでも免疫が必ず上がりますからね…
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
冷え性には布ナプキン
布ナプキンって言葉を少しずつ聞くようになってきました。美身求心では布ナプキンの良さをもっと...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。