許容範囲は誰が作る?
公開日:2016/02/12 (金)
平沢 美奈子
0
キャパを広げたいとか、キャパが狭いから受け止められないとか、仕事量がキャパ越えしてしんどいなんてことありません?
そもそも、キャパって何?
Wikipediaによると、キャパシティ (capacity) は、保持、受け入れ、または取り込む能力を言う。体積の概念に類似する。人の能力的な許容範囲を示す場合など、日本語でさまざまな場面で使用されるなんて書かれています。
って考えるとその物事を受け止めることができる許容範囲というかとなんですね。器とか度量だなんて表現されたりもしますが…
身体の不調や怒りの塊に変わったり自分自身の中で消化仕切れないものがでてくるんですよね…キャパは人それぞれ違っても、みんなこんなことはあるのではないかな?
先日、キャパの広い女の子に会いました。女の子と表現したのは彼女はまだ23歳で五歳児のママ。美容系の店舗のオーナーでもあり、これからレストランを始め自然農園など沢山のことを始める起業家さんです。
彼女と話す中で、若いのに沢山の経験をし、その経験によってキャパが広がったんだろうなと感じました。奈良にお世話になったから奈良を楽しいところにしたい!と話す彼女の動向に目が離せません(笑)彼女の宇宙人的思考は、本当に楽しくて発想の豊かさに感心します。
可愛い子には旅をさせよではないですが、子供の時からの経験値がその子のキャパを決めるように思います。どんどん広げてあげたいと思いました。
キャパシティ、自分の許容範囲は自分が作り出しているものだよーという事にまずは気付くとこ。そして、それを受け止めることから始めてね‼︎
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
-
ダイエットには、キヌア♡
雨が降りそうな、 大阪市内… まだ3時にもかかわらず 眠くて、目はとろー...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。