オカンじゃないよ悪寒だよ
公開日:2016/01/01 (金)
平沢 美奈子
8
あーあ‼︎
新年早々にやってしまいました〜〜‼︎
不覚にも正月早々にダウン〜〜‼︎
お正月はさすがに何の予定もないので気の緩みからなのか、疲れがでたのか…でも私にとっては、ゆっくり休めるので嬉しい限りですが。
さて、悪寒について。
今回、前触れもなく夜中に悪寒がやってきました。オカンじゃないよ悪寒だよ〜(笑)
すでに、熱でモウロウとしていますが。
そもそも、なぜ悪寒がするのか。悪寒とは、急にくる寒気のことです。そのメカニズムを知ると人間の身体ってすごいなと思います。
悪寒にいくまでの状態を行程でみていくと…
- ウィルス君が体の中に侵入します。ウィルス君は粒子が大きいので飛沫感染やウィルス君がついているものを手で触るなどして体に入ります。
-
- 体に入ったウィルス君が一気に増殖を始めます。粘膜での増殖が主で鼻や喉で増殖しやすいです。
- 体の見張り役 免疫君がウィルス君の増殖を見つけ攻撃します。くしゃみや鼻水も攻撃の一つで体の外にウィルス君を追い出そうとしているのですね… トイストーリーの兵隊さんのイメージかな。
- 更に、免疫君 総動員でウィルス君を追い出すよう攻撃をします。守りの免疫君が頑張っているのは、鼻や呼吸器などの粘膜、皮膚、腸管といった、直接外界とつながっている部分です。ここでは、外敵の侵入を阻止し、全身のバリア機能を高めています。一方、攻めの免疫君を担当しているのは、マクロファージや顆粒球、リンパ球などの白血球チームです。
-
- 侵入したウイルス君がなかなか手強い時は、一連の動きが脳にある総司令官、視床下部に伝わります。体温調節中枢が体温を上げるように指令を出し、免疫細胞が働きやすいように援護射撃をするのです。
ウィルス君は38度で消滅するであろうという指令も脳が送るのです。この時、熱が急に上がるため悪寒がするというわけです。
こういう時には、体の中で免疫君が頑張ってくれるのを祈る気持ちで、ゆっくり休養するのが一番です。
ここでお薬を服用するかどうかは、そのお薬の内容にもよると思います。
体が今 ウィルス君への攻撃態勢に入っている状態で、お薬というよそ者が来て戦ってくれてるよ〜〜となると、頑張っている免疫君の役目をとってしまうからね(笑)
時には救世師でもあるお薬。
でも頑張ってくれていた兵隊の免疫君たちは?どうなる?
とにかく、人間の体はすごいメカニズム。熱が出ながらも、感心するのでありました(笑)
では、もう少し寝ておきます。
私の免疫君達、頑張ってね♡
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
8件のコメント
-
-
匿名 様より
2016年01月01日 18:46早く元気になって下さい!
記事とても面白いです(*^^*)
応援してます。
()
※が付いている欄は入力必須です。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
冷え性には布ナプキン
布ナプキンって言葉を少しずつ聞くようになってきました。美身求心では布ナプキンの良さをもっと...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
2016年01月01日 18:44
大丈夫ですか?
応援してます!
頑張ってください😄