美人はお味噌汁が好き
公開日:2015/12/12 (土)
平沢 美奈子
0
お肌の綺麗な人は味噌汁好きと言われているのはご存知ですか?
味噌の起源は古代中国の食品「醤(しょう/ひしお)」と言われ、日本に伝えられたのは、中国大陸や朝鮮を通って飛鳥時代の7世紀頃という説が有力です。となると、1300年以上前から伝わる食品なんです。日本人とお味噌の縁が深いことは歴史からもわかりますよね
これが、醤。
我が家のお味噌は手作りにしています。
というのも、毎年、お友達が集まりみんなでワイワイしながら作るから楽しくて(^^)
だから、毎年の恒例行事として続いております。手作りの味に慣れたら市販のお味噌が食べられませんよ‼︎
さて、美肌にいいと言われるお味噌の成分を見ておきましょう
- タンパク質…コレステロール低下させる
- ビタミンB1…神経の修復、血を造る
- ビタミンE…血行促進、老化防止
- 酵素…消化を助ける
- 大豆イソフラボン…抗酸化作用、女性ホ ルモンに働きかける
- コリン…老化防止
- 大豆レシチン…コレステロール低下させる ボケ防止、血管をキレイに保つ
- メラノイジん…老化防止
- 大豆サポニン…コレステロール値をさげる 、 血中脂質の低下、過酸化物質の生成抑制
味噌を食べていれば医者いらずと言われる意味がこれだけを見ても納得ですよね
なんでも、広島に原子爆弾が投下され被爆をしたにもかかわらず長寿を全うした方々の食べ物の傾向を調べたところ、味噌汁と梅干しは欠かすことがなかったようです。
味噌のいいことを言い出すと止まりませんそして最近は菌に注目されていますが、お味噌の菌も欠かさず身体に入れてもらいたいものばかり。
毎日、取り入れてもらいたいものではありますが、今一度成分をみてくださいね〜〜添加物が入ってない??大豆はどこの??遺伝子組み換えでない?お味噌の中の塩の質は??どう、大丈夫かな??
不安に思われた方は、是非一緒にお味噌を作りましょうね‼︎
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
-
ダイエットには、キヌア♡
雨が降りそうな、 大阪市内… まだ3時にもかかわらず 眠くて、目はとろー...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。