過剰な栄養はいりません
公開日:2017/02/13 (月)
平沢 美奈子
0
先日、久しぶりに足識食癒式施術法の和泉修さんの所で体メンテをしてきました。修さんが足識食癒式施術法から通っていますが、ここにいかなかったら私はどうなっていただろうと思う事が時々あります。
当時の私は、健康であると思っていたし、健康を保ち続けたいが故に、全て体にはいいと言われることをやろうとしていたような感がありました。
それを紐解いてくれたのが修さんです。
足の裏から身体の状態がわかるという修さんの足識食癒施術法。単なる足つぼと違って身体に不調がある所は予想を超えるほどの痛みが走るんです。
身体の中で必要としていないものを摂りすぎると、内臓などにたまり悪さをする。それが病気という状態で現れるという考え方なのでとてもシンプル。身体にいいと食べまくっていたものが実は反対の作用を及ぼしていたという事なんです。
特に、ビタミンAやたんぱく質、カルシウムの過剰摂取を修さんは良しとはしていません。特に乳製品の摂取が多すぎると女性は子宮ガンや乳ガンのリスクが多くなると危機感を感じているようです。この考えには私も賛成で、乳製品の摂取が多いと如実に足のツボに激痛がはしります。
足裏と体が繋がっているのは不思議ですが、そこに現れる体からのサインを汲み取り食療法を進めるだけで不調とされる部分が改善されていくので不思議です。
実は、修さんの施術でも指摘されている過剰に摂取する栄養素について、内閣府・食品安全委員会からもコメントが出ているのです。それは、健康になると言われている栄養補助食品などの摂取が、逆に健康を害することがあるなどの理由から、健康になると言われている栄養補助食品などの摂取が逆に健康を害することがあるなどの理由で国民に伝えたい19のメッセージというものを公表しています。
特に強調しているのは主ビタミンA。目や皮膚の健康維持に必要な栄養素ですが、脂溶性のため、体内に蓄積されやすい。妊婦が過剰に摂取すると胎児に奇形が生じるリスクが高くなるそうですし、妊娠を予定している女性が新生児の背骨の障害を防ぐため、ビタミンB群の葉酸の摂取が勧められていますが、葉酸を摂取する目的で様々なビタミンを含むマルチビタミン剤を摂取すると結果的にビタミンAを取り過ぎてしまうリスクも生じる…
知らずに健康にいいと信じていませんか?もしかしたら、今、見直しが必要な時かもしれません。
◆内閣府 食品安全委員会が公表した「健康食品に関する19のメッセージ」
- 食品でも安全とは限らない
- 食品だから、たくさん取っても大丈夫と考えてはいけない
- 同じ食品や成分を長く取った場合の安全性は正確には分かっていない
- 健康食品として販売されているからといって安全とは限らない
- 「天然」「自然」「ナチュラル」は科学的に安全を意味するわけではない
- 健康食品として販売されている「無承認無許可医薬品」に注意する
- 通常の食品と異なる形態の健康食品に注意する
- ビタミン、ミネラルのサプリメントによる過剰摂取リスクに注意する
- 健康食品は医薬品並みの品質管理がなされていない
- 高齢者、子ども、妊婦、病気の人が健康食品を取ることには注意が必要
- 病気の人が取るとかえって病状を悪化させる健康食品がある
- 医薬品を服用している場合は医師や薬剤師のアドバイスを受ける
- 健康食品は薬の代わりにならず、医薬品の服用を中止しない
- ダイエットや筋力増強効果を期待させる食品には特に注意が必要
- 健康寿命の延伸の効果を実証された食品はない
- 科学的に確かな情報かを見極めて摂取を判断する
- 健康食品を取るかどうかは「分からない中での選択」だと考える
- 摂取する場合はいつ、どれくらい摂取したかや体調変化などを記録する
- 健康食品を摂取していて体調が悪化したら、摂取を中止し、因果関係を考える
「内閣府が出した19のメッセージ」 詳しくはこちらから
口から入る食べ物から身体は作られている事を考えると、その食べ物によって病気になるリスクも高めていることもあります。過剰な摂取によって体調を崩すことになりかねない事も忘れないでくださいね。
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
メイクの極意
女性にとってメイクは切り離せないもの。メイクで雰囲気も変えることが出来るし、また、大人にな...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
最初は5つの食品添加物を避ける
8バランスダイエットでは、ダイエットを始める前に生活のリズムや食生活の見直しをオススメして...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。