キレート作用
公開日:2016/09/11 (日)
平沢 美奈子
0
キレートって聞いたことありますか??キレートとはカニのハサミという意味があります。
キレート効果とは、吸収されにくい成分を吸収されやすい形に変えて吸収したり、体内の有害物質を排出しやすい形に変えて排出したりする働きのことをいいます。
例えば、レモンには体に吸収されにくい鉄分やカルシウムを吸収されやすいように変えて吸収しやすくする効果があります。レモンの成分の一つであるクエン酸には、カルシウムなど単一では体内に吸収されにくいものを包み込んで水に溶けやすくする『キレート効果』があるために、例えば牛乳にレモン汁を加えたり、ちりめんじゃこにレモン汁をかけたりするとカルシウムの吸収がよくなるということです。
その他に、たまねぎやニラ、ネギだと、有害物質を排出しやすい形に変化させてから、体外に排出する働きがあるため、肝臓の働きを活発にしてくれます。玉ねぎが身体にいいと騒がれたのはその効果に注目したからです。
実は、おばあちゃんの知恵袋のように昔から伝わる食物の効果効能はこのように理にかなっている事がとても多いです。
ミネラルの最大の働きは、身体に足りないモノを補い、要らないモノを排出してくれること
ミネラルの働き
1.生命力のカギとなる酵素を助ける。
体内には5000種類以上もの酵素があります。酵素は体内で作られますが、その半数以上がミネラルとタンパク質とが合わさったもので、ミネラルが全くないと酵素を活性化することも作ることもできません。酵素=ミネラルと覚えておくといいでしょう。
2.身体の組織の成分になる。
骨や歯、血液、ホルモンなど体のさまざまな組織の成分になります。ミネラルをバランスよく摂取する必要があります。
3.細胞を助ける
人体には約60兆個の細胞があり、一つ一つが栄養を吸収して老廃物を排出しています。この働きにミネラルは絶対に不可欠です。
4.他の栄養素を助ける
ビタミンはミネラルがないと、ほとんど体に吸収することも、その機能を果たすこともできません。ミネラルがあってこそのビタミンだと思っておいてください。
5.神経の伝達を助けてくれる
ミネラルは筋肉を効率よく動かす、またイライラや興奮、緊張の緩和、そして集中力や記憶力といった脳の機能を高めるなど、正常な神経伝達を助けます。
6.ミネラルは、生命を阻害する要因を取り除く働きがあります。
私たちは現代生活を営む上で、社会毒と言われる多くの農薬、添加物、化学物質に囲まれて生きています。それらから守るためにもミネラルは必要不可欠です。有害ミネラルをデトックスするチカラがあります。
では、その必要不可欠なミネラル。どこからとればいいのでしょうか。
本来ミネラルは野菜やお塩、魚や肉などの食品から摂取できるのですが、今の食生活ではミネラルに関しては常に足りていない状態にあるそうです。
その理由のひとつとして考えられるのが、野菜のミネラルの減少。現代は50年前と比べると野菜のミネラルは10分の1、それよりもっとひどい状態だと言われています。大きな理由は、農薬によって土地がやせてしまい、土壌のミネラルが激減したからです。
塩で見てみると、高度急成長が始まり塩田が廃止されていきました。そのあと、当たり前のように食卓に並んだのが、ほどんどミネラルを含まない精製塩。この時代が1997年まで続きました。今では様々な塩を試すことが出来ますが、専売で牛耳られていた塩時代もあったのです。その規制がなくなり、自然塩が販売できるようになって、実はまだ20年も経っていないのです。考えたら怖いですよね。
これも体のバランスを崩す大きな理由になっていたのです。ミネラル成分が取り除かれた精製塩のお陰でミネラルを急激にとれなくなったのです。
塩の話で余談ですが、この精製塩は自然塩に比べて安いため、加工食品やお菓子、味噌をはじめとする調味料、に今もなお、多く使用されています。安価な調味料は絶対と言ってもいいと思います。
つまり、お味噌、醤油といった本来ミネラルを取るべき食材からも気をつけないとミネラルを摂取できない状態になっていることにも気づいてくださいね。
まずは、現状を知ってもらい、調味料は材料からこだわっているものを取り入れるようにして欲しいな…と思います。特にお塩は色々なものがあるのでミネラルが豊富に含まれたものを選ぶことをお勧めします。
そして、お野菜。人間も植物も自らはミネラルを作り出すこともできません。植物の場合、ミネラルが豊富な土壌で育ったものを食べていれば自ずとミネラルを摂取できます。その辺りの見極めをしてもらえたら…と思います。
最近、ミネラルの話はよくブログでもあげていますが人の身体には必要不可欠。ミネラルも取らずにダイエット‼︎なんてことは絶対にしないでくださいね。
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
冷え性には布ナプキン
布ナプキンって言葉を少しずつ聞くようになってきました。美身求心では布ナプキンの良さをもっと...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。