牛乳の賛否について
公開日:2016/01/02 (土)
平沢 美奈子
0
昨日の記事に牛乳のことが書かれていました。(記事はこちら)
記事の中にある新谷先生のいう腸相から見るのも一つだろうし、それだけでは根拠といえない話も出ていました。
でも、新谷先生のこの本は私のバイブルにもなっております。新谷先生の視点も大切。また、読んでみてくださいね♡
牛乳、飲んでる??
善か悪か、⚪️か❌かで判断するが故、色々と論じられるのだろうな…
幼少の頃はよく飲んでおりました。母に背が伸びるよーとか言われてね…(笑)
でも、その当時の牛乳とは質も変わってきているし。
今は、時々、カフェラテやカプチーノで飲むかな…という程度。
私の年齢で牛乳はそこまで必要ないということと、そこまで身体が欲しいと思わないのが理由。
で、我が家では牛乳は⚪️か❌の判断となると実は、どちらにもしていません。子供達には、絶対飲ませることもしないし、飲んだらいけないとも言わないかな…
欲している子には飲ませてます。ただ、がぶ飲みはしないし、飲む子も適度の量かなとは思います。ただ、学校給食の牛乳は、学校にお願いしてやめさせてもらっています。
そして、家で買う牛乳は内容を吟味します。できる限りエサと牛の環境がどうなっているかがわかる牛乳だけを買うようにしています。
メーカーでいうと、生活クラブの牛乳か木次乳業のもの。(木次乳業 HP)
木次乳業の社長のコラムを読み、この方はすごいと思いました。乳業の世界が転換期を迎えた時にも、餌や流通に際しての上からの推奨されるものに疑問を持って頑なに今までの酪農を守ったそうです。
その業界からも爪弾きにされながらもつら抜いてきた信念で、今でも独自の飼育の仕方で酪農をされています。
一方、劣悪な環境の中で頑張っている牛から搾乳されている牛乳もあるということを忘れてはいけないなと思います。
牛も生き物。常にお乳を出せる状態にさせられるって不思議でないですか?
牛乳についての論争はインターネットでも沢山出ております。色々情報を集めて、自分はどうするか、どうしたいかを決めるべきではないかなと思います。
こんな調査結果も出ています。よかったら参考まで。
そして、牛乳の他に今、注目されているのが、豆乳、アーモンドミルク、ヘンプミルクなどもありますから代用も一つですよ。ソイラテなんて美味しいですからね♡是非、お試しください。
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
冷え性には布ナプキン
布ナプキンって言葉を少しずつ聞くようになってきました。美身求心では布ナプキンの良さをもっと...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。