運動とデトックス
公開日:2016/07/15 (金)
平沢 美奈子
0
こんなことってないですか?
お友達と同じように運動しているし、一緒にいる時は同じような食べ物を食べているのになかなか体重が減らないと思うこと。
その原因の一つに身体の中の「毒素」が原因なのかもしれません。この毒とは、身体の中に入り込んでいる水銀や鉛やカドミウムなど、体内には有害なミネラル物質のこと。
これらの毒素が身体の中にあると、運動をしても毒の少ない人に比べて、残念ながら効果が出にくくなります。この毒が、体内の脂肪を燃やすためにある酵素の働きを阻害している可能性があるのです。
次に、運動をしていても疲れやすいということがありませんか?
実は身体の中の毒は、運動による疲れをも増長させてしまうようです…怖いですよね。
体内に含んでいる毒素が多い人と少ない人が同じ運動をしたあとにお互いに乳酸値を計ってみると、毒素をもっている人の方の乳酸値が高い結果が出るそうです。疲れやすいのはこれが影響しているのですね。
乳酸=疲労物質と言われますが、毒素はこの乳酸の働きさえも邪魔してしまうのです。だから、疲れが残ったり、すぐに疲れたりしてしまい、運動を続けることもモチベーションが上がらなくなってしまうようです。
これでは、運動してダイエットしようと思っていても、毒素が多いと効果はあがりにくいです。更に人より疲れやすくなるしマイナスのスパイラルに入り込んでしまいます。
まずは、体の中の毒素を排出することがダイエットへの近道といえそうです。
ここで気をつけなければいけないのが「デトックス生活をしてから運動」ということではなく「デトックス生活をしながら運動」ということです。「どうせ効果があがらないから体から毒が出て行くまで運動はしなくていい」というわけではなく、デトックス生活のメンタル的な効果を上げるためにも運動は取り入れてくださいね。その方が、排出が早まる可能性が大きいです。
【オススメの運動】
デトックス生活の中でオススメの運動は、激しい運動よりもどちらかというと、リンパの流れがよくするようなリンパマッサージやストレッチなどが有効です。
リンパ液はマッサージなどをすると流れがよくなり毒素を排出しやすくなります。この刺激がリンパのポンプ役をしてくれます。とくに入浴の時には、全身に圧がかかり、ポンプの役割をし、リンパマッサージがより効果的になります。でよ、あまり力強くすると逆効果。なでるようにリンパの流れにそって手の平を動かすだてけで十分です。
一番リンパの流れがつまるのが太もものつけ根。そこに両手をあてて外側から内側に向けてさすってみてください。アロマオイルを伸ばしながらしてみるとやりやすいですよ。またヨガもデトックス生活に取り入れたい運動習慣のひとつです。呼吸も整うしリフレッシュできるのでオススメです。
いかがでしたでしょうか?
お友達と同じように運動している、しかも、一緒にいる時は同じような物を食べている…
何が違うの?と思ったら、まずは、デトックスを優先にすることをオススメします。
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
冷え性には布ナプキン
布ナプキンって言葉を少しずつ聞くようになってきました。美身求心では布ナプキンの良さをもっと...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。