ダイエット=制限は…無理
公開日:2016/06/25 (土)
平沢 美奈子
0
したらダメ‼︎と言われてもしてしまう事ってないですか? ダメと言われるほどしたくなることで思い当たることがありませんか?
例えば、ダイエット中のスイーツ、
なかなか止められないゲーム
TV、ネット、お酒…
禁止されるとやりたくなる心理があるそうです。
それが、「カリギュラ効果」。
「ここ、絶対に覗かないで」と言われると、ほとんどの人が覗きたい衝動にかられ、なんとか覗こうとするようです。
ネットでよく見かける「閲覧禁止」、雑誌の袋とじの付録、ロミオとジュリエットのような禁断の恋もカリギュラ効果にあてはまります。
このカリギュラ効果を知って手のひらで転がされるよりも、どうか転がす側になってくださいね。
さて、ダイエットでいうと、「食べちゃダメなのはわかっちゃいるけどやめられない」「食を減らすダイエットをやってみるけど続かない」「食べちゃダメ! ……でも食べたい!」このような“心のブレーキ”でダイエットをするけど、結局は我慢できずにいつも以上に食べてしまったり、数週間続けたのに結局リバウンドしてしまった! なんて結果になっていませんか?
食べることを我慢するダイエットは成功しにくいものです。たとえ、短期成功したようにみえても、長いスパンで見るとリバウンドしていることがほとんど。美身求心でお伝えするダイエットは、心のブレーキをかけず食欲と戦わないダイエットをオススメします。
前文でもお伝えしたように、ダメといわれると更に欲求にかられるカリギュラ効果が働き、それが抑えられると欲求が爆発してしまうのです。
それがリバウンド。
まずは、日常のリズムを見直すこと。本当にごくごくシンプルです。昔からも言われている『腹八分目で医者いらず』『腹六分で老いを忘れる、腹四分で神に近付く』とあるように、自分自身の適量を把握する方が無理なく健康的に痩せると思います。
ついつい食べ過ぎてしまう人は、食べるという行為を通して何かを満たそうとしていません?
そういえば、我が家の長男は「お客様用のお菓子だから、食べちゃダメだよ」としまっておいたら隠れて押入れで食べておりました。僕、食べてないよと言われても、押入れから出たらこの状態でした(汗)
これこそカリギュラ効果。私ももっと考えて伝えるべきでした(笑)
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
冷え性には布ナプキン
布ナプキンって言葉を少しずつ聞くようになってきました。美身求心では布ナプキンの良さをもっと...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。