肥満対策のプレート
公開日:2016/03/30 (水)
平沢 美奈子
0
米国農務省では数年前から、フードピラミッドに代わって、お皿の絵の中に摂取すべきものを「マイ・プレート」というものが出回りました。
このように色分けすると一目でわかり、イメージしやすいもいうものです。お皿の半分を野菜と果物。残る半分を穀物と蛋白質が占めてら乳製品をあらわす飲み物のマークも皿の脇に添えられている。このお皿から、一目でどこの食品群を取らないといけないのがよくわかります。
米国政府は成人の肥満率を15%に抑えることを目標にして打ち出した打開策の一つらしいですがこれで肥満が減ればありがたい事ですね…
肥満の割合はというと、全人口の30%に達していて、横ばい傾向が続いています。更に子供の肥満も深刻で、全米の子供の3分の2が体重過多か肥満で、青少年の肥満率は1980年から3倍に増加しています。
この数字を見て、他の国の事だから関係ない…ではなくて、現在、日本にも米国の後を追いかけている感じです。昨年の統計では男性の肥満率が米国と並び30%。明らかに食の欧米化が進んでいる影響だと思いませんか?
で、あの「マイプレート」を使うなんてナンセンスな事を考えないでくださいね。
日本には和食というバランスが整った世界にも誇るお料理があります。一汁二菜のバランスで食生活を送れば必ず肥満とは無縁の身体作りができます。何よりもバランスのとれたマイプレートです。
お皿に並べ、目で見て、目で楽しみ、それから食す。それが日本人本来の食文化だと思います。食の多様化でグルメにはなってきていますが基本の基を忘れてはいけないですね。
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
-
ダイエットには、キヌア♡
雨が降りそうな、 大阪市内… まだ3時にもかかわらず 眠くて、目はとろー...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。