酸化防止で若返り
公開日:2016/10/17 (月)
平沢 美奈子
0
酸化といえばどのようなイメージをお持ちですか?
物が酸素と結びつく働きの事を「酸化」といいます。例えば、鉄がさびる事も酸化だし、りんごの切り口もそのままに放置すると茶色くなり食べる気がなくなるほどの状態になってしまいます。これも酸化といいますよね。
それと同じように人間の体をも錆びさせてしまっているとしたら…怖くないですか?
その錆びさせる原因と言われているのが活性酸素。
では、酸化すると具体的には、どのような影響があるのでしょうか?
人の体が酸化すると老化が進み、さまざまな病気を引き起こすと言われています。誰もが呼吸を当たり前のようにしていますが、呼吸で取り込んでいる酸素のうち、約2%が活性酸素なんです。
免疫力を向上させる活性酸素というものもあるのですが、ほとんどは細胞を酸化させて、病気や老化を進行させる「悪玉活性酸素」と言われるものです。女性は特に、美しく健康でいたいのなら「悪玉活性酸素」をいかに取り除くかが課題です。
老化=酸化と知れば、誰もが錆びたくはないのではないでしょうか?
酸化=老化の原因となる悪玉活性酸素とは違い、水素には抗酸化作用があります。
つまり、サビを食い止めるというもの。水素は老化の原因になる「悪玉活性酸素」とだけ結びついて、そのまま体外へと出してしまおうという嬉しい作用があります。アンチエイジング・健康維持には水素は注目ですね。
ただ、水素は原子の中で最も小さく、とても軽い気体のため発生後すぐに摂取しない限り、その効果を得ることは難しいとも言われています。
と、かなり前置きが長くなりましたが、先日、関西美魔女でも有名な田中和子さんの水素エステを体験させて頂きました。エステはほとんど行かないのですが、ある会で和子さんのエステ券が当たり、それがご縁で体験をさせて頂きました。もともと水素水を家でも作っているので興味津々‼︎
しかも、見ての通りすごく素敵なサロン。そして、美しい田中和子さん。
綺麗なサロンでテンションが上がります。何より田中さんのように綺麗になれる??と思ってしまいます。施術前に色々お話を伺うと、美を保つには…とかなり勉強されたようです。その中で行き着いたのが水素美容。化粧品の内容も凄く調べてみえるので安心して使えるものしか使わないというスタンスが尚 嬉しいです。
普段からエステに行くことがない私にとって至福の時間。あまりに気持ちよくて寝ておりました。水素でお顔の日焼けもくすみも全て還元され見ての通りお顔も白く、肌ももちもちに。
(すいません!施術直後のノーメイク、しかも、髪の毛ボサボサで。でもかなり肌は白くなってます)
二週間ほど持続するそうなので定期的に通うのが良さそうです。
何よりも、田中和子さんのキレイを目指すサタンスが素敵すぎて刺激を頂いた時間でした。水素の良さ、更に調べて行きたいな…と思いました。
【田中和子さん】
雑誌やメディアでも活躍中。
【メディア実績】
- 朝日放送「関西美魔collection2013」ファイナリスト
- 関西テレビ「よーいドン」
- いっちょうらコレクション
- 関西テレビ「もてもてカンパニー」
【雑誌】
- 美人百花 2015年7月号
- 美ST 2015年8月号
【ブログ・サイト情報】
- Amebaオフィシャルブログ「田中和子のナチュラルビューティーな日々」http://ameblo.jp/tomoyu2216/
- Facebook https://www.facebook.com/100006428018282
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
冷え性には布ナプキン
布ナプキンって言葉を少しずつ聞くようになってきました。美身求心では布ナプキンの良さをもっと...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。