映画100年ごはんから芽生えたバトン
公開日:2015/12/09 (水)
平沢 美奈子
0
ドキュメンタリー映画『100年ごはん』の上映会が終わりました。
この映画は、大分県臼杵市の取り組みを描いた映画です。初めて見たときは、沢山の思いが詰まっていてグッときました。
何事もにも原点となるものがあります。そのスタートに立つことは誰でもできる、でも、そこから一歩前に進むことが大切なんだと感じました。
この臼杵の取り組みの『自然』『気づき』『循環』『古き良き日本』というキーワードを通して沢山の方と100年ごはんをシェアしたい。そんな主催者の永山宜真さんの熱い思いに賛同し、美身求心も共同主催者として協力させて頂きました。少しでも多くの人に知ってもらいたいという思いで…
この方が永山さん。大阪府枚方市で少年サッカーの指導にあたってみえます。
この日は、大林千茱萸監督も枚方入り。会場に着くなりエプロン姿でお料理を手伝ってくださいました。この大林監督、独特のスタイルが見に来てくださる方との距離が縮まり温かい空気感が出来上がるのだなと感じました。
この映画の大きな特徴は、映画を見てみんなでご飯を食べる。何を振る舞うかはその会場ごとに違い、とにかく同じ釜の飯を食べることで会場が一体となるのが狙い。
上映が終わった後、来場者全員でバケツリレーのようにご飯をリレーで回そうよ!と監督の一声で実現したご飯リレー。これは盛り上がりました‼︎
本当に隅々で思いの詰まった映画で見る度に視点が変わります。そして、映画ができるまでのエピソードを監督から聞くと更にグッとくるものがありました。
健康な食べ物は健全な土から。
全国で上映と食事というスタイルで100年ごはんの上映会が行われています。この日も、地元で自主上映をしたいとおっしゃる方がいました。きっと、バトンが受けつがることだと思います。是非、機会があれば見て頂きたい映画です。
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
-
ダイエットには、キヌア♡
雨が降りそうな、 大阪市内… まだ3時にもかかわらず 眠くて、目はとろー...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。