ホリスティックシスター⁉︎
公開日:2016/05/08 (日)
平沢 美奈子
0
今日は、妹のみっここと、春次美希子の事を少し綴ってみます。美身求心を一緒に進めている同志でもありますので…。
3歳違いの妹。幼い頃はよく喧嘩もしましたが、やはりそれは妹に対して可愛さ余って…(という事にしておきましょう)
でも、小学校の時、私の同級生に「美奈子の妹やー‼︎」とからかわれた時に妹が泣き出してしまい「お姉ちゃんー‼︎(泣)」と飛びついてきました。その時は妹を守らないと…という力が湧いたことを覚えています。姉妹愛ですね。
姉妹がいるという事だけでも沢山の学びがありました。妹にとってはかなり無茶な姉だったかもしれませんが、姉妹としてこの世に生まれたことを有難いことだと思っています。
実は、以前ヒプノセラピーで自分自身の潜在意識の中に入ったとき、妹との関係性がわかる場面が見えました。前世では、妹が母で私がその娘という時もあったことが映像で出てきたのです。私はそれにも納得しています。
なぜなら、時々妹が母親のようなスイッチが入り、お説教もくらっておりますので…。今世でも姉妹という強い関係性になれたことに改めて感謝です。どう考えても敵には回したくない人なので…(笑)
さてさて、そんな妹ですが自慢の部分をご紹介。彼女は、イメージ能力が抜群に長けております。本人は普通だと思っているようですが、これはもともと彼女に備わっている能力なんだろうと、端で見ていてよく思います。物事を論理的にとらえ分析できるIQ度合が高い上に、イメージしたものを細かく映像化にすることが出来る部分はすごい‼︎それを人に伝えてあげるようなことをしたら相手の方にとって良い方向や幸せの方向へと向かうとずっと思っていました。
なんせ、彼女がコーチングを学んでいない時から、勝手にコーチングをして成婚まで至ったカップルは沢山いるのですから…。
お悩み相談ならぬ妹の結婚コーチングは素晴らしい。妹曰く、男女の悩みを聞きながらバーチャル恋愛体験をさせて貰って、そのカップルが結婚まで至る…こんな楽しいことはないようです。
これだけでなく、今、思い出すだけでも沢山エピソードがあります。その中で強烈なのが彼女が学生の頃、私が行けなかったので芦屋市地盤の県議の方の選挙のお手伝いをお願いしました。三重から出てきた彼女には芦屋の街並みに度肝を抜かれたようでかなりの衝撃を受けていました。そして、その時に強烈なイメージをしておりました。
「私は必ず芦屋に住む…」と。
そして、念願が叶っているのですごいです。想いは形になるものだと思わせてくれる近い人です。
基本的には三重の田舎で育ち、同じ両親のもと成長していますので、姉妹ともに並々ならぬ精神力とパワーはあるかと思います。これは、強靭な母親に育ててもらったから…。うちの母親を知る人なら納得です。そこに、もともと備わっているものを姉妹でミックスしてお届けできるのがこの美身求心の強みなのかもしれません。
さて、明日告知の6/10のセミナーでもそんな2人のカラーが出る内容でお送りします。IQとEQのバランスで8バランスダイエットをテーマにダイエットの概念を変えてもらうつもりです。お楽しみに‼︎
なかなか痩せないわ…とか、ダイエットに興味ある方は是非いらしてくださいね。
そして、お待たせしました。メールレッスンの配信準備も整いました。一度、試しに5日間登録してみてくださいね。もちろん無料です。
最終更新日:2018.12.16
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
-
ダイエットには、キヌア♡
雨が降りそうな、 大阪市内… まだ3時にもかかわらず 眠くて、目はとろー...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。