4月2日はBlueで‼︎
公開日:2016/03/27 (日)
平沢 美奈子
0
4月2日は、「世界自閉症啓発デー」です。それにあわせて、日本各地で様々なイベントが予定されています。メインカラーがブルー。
全国で講演会やブルーのライトアップなど啓蒙のイベントが予定されています。お友達から、ブルーのお洋服を来て集まろうというイベントにもご招待頂きました。 その他、関西だと大阪城天守閣・通天閣天保山大観覧車のブルーライトアップを実施するなど普及啓発活動がすすめられています。この機会に「世界自閉症啓発デー」とは?と興味を持ってみてはいかがでしょうか。
以前、美身求心の手話コンサートで愛が溢れるハートの絵をライブで描いてくださったハートの画家の西村公一さん。
西村さんも世界自閉症啓発デーに賛同され渋谷区役所でブルーのハートを描いてみえます。きっと今日も素敵なハートが生まれるのでしょうね。西村さんの想いが皆さんにも届きますように…。
そして、この世界自閉症啓発デーで自閉症に対しての間違った知識を持たず愛情を持って理解し支援することができる社会である事を願っています。
(西村さんに許可を得て掲載しております)
*「自閉症って?」
脳の発達の仕方の違いから「他の人の気持ちや感情を理解すること」「言葉を適切に使うこと」「新しいことを学習すること」などが苦手であり一般的な「常識」と思われることを身につけることも苦手だとされています。
自閉症の人たちの行動や態度の意味を理解していただき、愛情をもって支援していただくことを願っています。自閉症の人たちは、周囲の愛情と支援によって大きく育つことができるのです。
(世界自閉症啓発デーのサイトより抜粋)
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
冷え性には布ナプキン
布ナプキンって言葉を少しずつ聞くようになってきました。美身求心では布ナプキンの良さをもっと...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。