言葉と品格♡
公開日:2016/03/02 (水)
春次 美希子
2
先日、
「小学生に入るまでに
やっておきたいこと」
という講演を聞きに、
某カトリック学校に
うかがってきました。
そこで…
日常生活で
いくつかの課題をうかがった
のですが、、
子育てを終わられた先生から、
最後にまとめのお話を
頂きました。
子どもに対して過度な期待や
不安を抱かないように、、
「神のみ旨のままに」
肩の力を抜いていきましょうと。
この「神のみ旨に…」
という言葉、
私には、
とても心に響きました♡
同じ意味の言葉だと…
なる様になる、
なる様にしかならない、
ケセラセラ、
どうとでもなる、
どうにかなる
運を天に任せる、
天命を待つ、
明日は明日の風が吹くetc…
同じ意味ですが、、
与える印象はというと
かなり違いますよね。
日本語のもつニュアンスの
違いは、微妙ですし、
繊細ですよね。
聞きての相手に対して
優しく柔らかなニュアンスに
なったり、、
時には、ナイフのような鋭く
尖ったニュアンスにもなる…
素敵で品性のある言葉♡
品性がその人の品格に
繋がっていくのですから、
日常遣う言葉は、
大切にしていきたいなあ♡
素敵な言葉、
心に響いた言葉を
募集しますので、
どしどしお寄せくださいね❣️
最終更新日:2018.05.13
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
1女の母親。歯科グループで仕事をしながら雑誌等などでモデルとして活動中。女性のために「美」のメンタル面をフォーカスに新しい、ナチュラルな女性の生き方を提案しています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
2件のコメント
※が付いている欄は入力必須です。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
-
ダイエットには、キヌア♡
雨が降りそうな、 大阪市内… まだ3時にもかかわらず 眠くて、目はとろー...
2016年03月07日 00:15
美希子さんの美の秘訣を是非知りたいです♡
美希子さんいつも楽しんで読ませていただいています😊