春の山菜 de デトックス♡
公開日:2016/03/01 (火)
春次 美希子
2
早くも、
3月に突入しましたね…
雪の舞う寒い1日でしたが、、
みなさま体調は大丈夫ですか?
夕飯の食材探しをしていると、、
山菜が食べたくなり、
わさびの葉
あけびを天ぷらに、
わさびの葉のおひたしetc…
春の食材たっぷりとお夕飯に♫
スムーズに移行させていくのに
欠かせない食べ物が山菜です♡
昔から「春には苦みを盛れ」
といわれています。
この苦みにこそ、
冬から春の体に変わる
メカニズムをスムーズにする
働きがあるのです。
冬眠から目覚めた熊が
一番初めに口にするのは
「ふきのとう」
といわれているのも、
ふきのとうの苦みを
体内に取り入れることで、
眠っていた体を
目覚めさせるためでしょう。
春一番に顔をだす
ふきのとうやたらの芽など、
山野に自生して
食べられる植物を
山菜と呼んでいます。
本来は栽培されないもの、、
そのため、
特有の苦みや香りが強く、
春の体に必要な植物なのです。
春の山菜には
抗酸化力の高い
ポリフェノール群が
豊富に含まれています。
苦みや香りを含んだ
春の山菜を上手に取り入れ、
冬の間に体内に溜まった
老廃物や脂肪の
デトックスですね❣️
●主な山菜
あしたば、あけび、
あざみ、いわぶき、
うど、うるい、
かたくり、クレソン、
たらの芽、ふきのとう、
ふき、行者にんにく、
こごみ、せり、
たけのこ、ぜんまい、
三つ葉、わらび、つくしetc…
美味しく食べて、
自然の力でデトックスして、
自然治癒力を
高めていきましょ❣️❣️
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
1女の母親。歯科グループで仕事をしながら雑誌等などでモデルとして活動中。女性のために「美」のメンタル面をフォーカスに新しい、ナチュラルな女性の生き方を提案しています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
2件のコメント
※が付いている欄は入力必須です。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
-
ダイエットには、キヌア♡
雨が降りそうな、 大阪市内… まだ3時にもかかわらず 眠くて、目はとろー...
2016年03月02日 02:53
美希子さんのブログ毎回楽しみにしてます💕
もっと、頻繁に更新して頂けると幸いです✨