花粉症シーズン到来
公開日:2016/03/21 (月)
平沢 美奈子
0
【花粉症シーズンに…】
年々、花粉症になってしまった…という声を聞くようなってきました。現代病の一つと言われる花粉症。くしゃみ、鼻水が止まらず鼻が常にムズムズするというのは辛いですよね。
本当に辛いここぞという時にお薬を使うようにして、なるべく自然療法などで対処してみませんか?
鼻が詰まってつらい時は、精油の入ったアロマスプレーを作り、マスクにシュッとひと吹きしてみるのもオススメ。香りの効果で気分転換もできます。
[材料]
・無水エタノール・・・5ml
・精製水・・・45ml
・お好きな精油・・・10滴(ユーカリ、ペパーミント、ローズマリーなどオススメ)
ところで、皆さんは青い精油を見たことがありますか?
人工的に着色しているものではなく、自然に青い色があります。
それがカモミール類やブルータンジーの精油です。
青い色の正体であり共通して含まれる“カマズレン”という成分があります。実はこれが非常に強い抗ヒスタミンの役割をします。
花粉症の時に処方されるお薬は抗ヒスタミン薬が主流。それを考えるとアロマの薬効成分に切り替えてもいいかもしれませんね。
く
皆さんは青い精油を見たことがありますか?
人工的に着色しているものではなく、自然に青い色があります。
それがカモミール類やブルータンジーの精油です。
青い色の正体であり共通して含まれる“カマズレン”という成分があります。実はこれが非常に強い抗ヒスタミンの役割をします。
花粉症の時に処方されるお薬は抗ヒスタミン薬が主流。それを考えるとアロマの薬効成分に切り替えてもいいかもしれませんね。
最終更新日:2018.05.15
▼美身求心をメルマガまたはLINE@で購読する
この記事を書いた人
最近の投稿記事
四女一男の母でありながら関西、特に奈良を中心にホリスティックの普及に
力を注いでいます。セミナーや美身求心イベントを通じ、より多くの方に自然なライフスタイル(食事・健康・美容)を意識するようにサポートを行っています。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
Popular Post よく読まれている記事
-
キレート効果【ミネラルの大切さ】
今日は長文になりますが、身体の循環の基本のキの 「ミネラル」のお話。...
-
綺麗の習慣
同性から見ても”素敵な女性”っていますよね。 身も心も美しい人には美しい習慣があるな…と...
-
豆腐の本物を見極める
今日は節分。暦の上ではこれから春に向かっていきますが、奈良の二月はピークに冷え込みます。東...
-
冷え性には布ナプキン
布ナプキンって言葉を少しずつ聞くようになってきました。美身求心では布ナプキンの良さをもっと...
-
免疫をあげよう
腸内の微生物について書かれた『あなたの体は9割が細胞』の本の事を、以前、メルマガのメールレ...
-
美しい方から学んだ美しい心得
20歳の顔は自然から授かったもの。 30歳の顔は自分の生き様。 だけど50歳の...
フェイスブックでコメントする
この記事にコメントする
※が付いている欄は入力必須です。